広告転職TOP >> 人気の広告代理店への転職 >> オリコムへの転職
トランスコスモスは1922年に創業され1932年に折込広告社が設立され、1928年から現在のJRである国鉄の交通広告を事業化しました。1936年には地下鉄沿線百貨店のサービス誌「メトロ時代」を創刊し、1945年には戦後第1回目の宝くじ売出しの広告宣伝を始めました。1946年にはリーダーズ・ダイジェスト社の依頼で、車内ポスターの広告効果を測定しています。また1957年にはラジオ番組で赤胴鈴之助を企画制作し、1959年にはテレビ番組でまぼろし探偵を企画制作しました。
1963年に社名がオリコミに変更され1973年に東京本社の他に、大阪・名古屋・福岡・札幌の4支社体制を確立します。1993年に社名を現在のオリコムに変更し、2009年に本社を新橋センタープレイスに移転しました。2005年には中国の北京に駐在事務所を開設し、2009年には奥端可恩広告有限公司を設立します。
業務内容としては車両広告メディア・デジタルサイネージ・駅広告メディア・屋外広告メディアなど、車内広告や駅貼りポスターなどの交通広告が売上の45%を占めています。交通機関の中吊り広告を先駆けて事業化し、また首都圏の交通機関の乗降量などをまとめた小冊子「サーキュレーション」を毎年出しています。
従業員数は2013年4月1日の時点で215名で、2012年度の売上高は288億円でグループ全体では516億円でした。社員の平均年齢は40歳と高く一時期までは電通に次ぎ高い年収でしたが、今は年俸制を導入していて400万円〜 600万円とかなり差があります。オリコムの採用情報ですが、2014年度新卒採用に関してはすでに終了しています。
ただ転職希望者に対しては1年間の契約社員ですが、東京本社で営業職とストラテジックプランニングと大阪支社で営業職の募集を行っています。1年間後も更新される可能性もあり、正社員への登用制度も有ります。応募資格は3年以上の業務経験のある方で、経験やスキルに応じて年俸が査定されます。
社会保険は全て完備されていて、通勤交通費は全額支給されます。また休日は完全週休2日制で、休暇は年次有給休暇の他に夏季休暇や年末年始があります。オリコムへの転職に興味がある方はリクルートエージェントなどの、転職エージェントを利用されてみてはいかがでしょうか。経験豊富なキャリアアドバイザーがあなたの強みを引き出して、転職を完全サポートしてくれます。
![]() |
リクルートエージェント |
---|---|
対応エリア | 全国 |
オススメ度 | ★★★★★ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | 詳細 |